|
|
HOME > 洗顔後のケア |
|
|
洗顔後のケアご紹介
|
|
|
|
お肌を綺麗に保つ事は洗顔をしっかりとしただけではダメです。
その後のケアも非常に大切になります。
洗顔石鹸を使った後は、皮脂が洗い流されていますし、必要な水分も失われていることが多いのです。
そのため、洗顔後には失われた水分、油分を補うということが必要です。
また、特に水分を補う保湿で大切のは「洗顔後、できるだけ早く」ということです。
先ず、洗顔後に化粧水で肌に水分を与えることが大切。
水分の足りない肌は、つっぱった感じになり、痛みを感じるようになることもあります。
それだけならまだしも小じわができやすく、粉が吹いたような肌になる場合もあり、化粧のノリが悪くなります。
また、かゆみ・炎症などが起こることもありますので、水分補給を忘れずに行うことが必要なのです。
また、水分を補給しただけでは、お肌に入れたはずの水分はすぐに蒸発してしまいます。
そこで美容液や乳液を使って、水分の蒸発を抑えお肌に水分をとどめるるようにしましょう。
水分の蒸発を抑えるための油分として、乳液やクリームなどがあるのですが、乳液はどちらかというと顔全体に使うもの、クリームは乾燥しやすいポイントに使うもの、という風に部位に応じて使い分けましょう。
それでも肌トラブルが起こる場合には、洗顔石鹸が肌質・体質に合っているか、その後のケアがきちんとできているかを見直しましょう。
油性肌や混合肌の方は、肌の状態や部位によって、乳液やクリームの必要性が変わってきます。
また、肌の状態というのは、季節やライフサイクルに応じて変わりますので「同じケアだけをずっと続けて居ればいい」というわけでもありません。
こまめにご自身の肌の状態をチェックしましょう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この項の見出し
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PR
スタイリング
普段SNSで投稿しているコーディネート紹介を活かして、店舗の売り上げUPに繋げませんか?オンライン上で店舗スタッフと顧客を繋ぐアプリ『スタッフスタート』では、スタイリングで紹介された商品をその場で購入できますよ。
www.staff-start.com/